ブログ記事

  • HOME>
  • ブログ記事
【院長ブログ】ピロリ菌を除菌した後、検査する必要はある?

2023.09.07 ブログ記事

【院長ブログ】ピロリ菌を除菌した後、検査する必要はある?

ピロリ菌除菌後も胃カメラ検査は必要ですか? 皆さんはピロリ菌をご存知でしょうか?ピロリ菌は、らせん状の微小な細...

【院長ブログ】ピロリ菌はいつどうやって感染するの?

2023.08.07 ブログ記事

【院長ブログ】ピロリ菌はいつどうやって感染するの?

ピロリ菌について ピロリ菌とは、胃の粘膜に生息している、らせん状の細菌であり、ヘリコバクター・ピロリという名前...

【院長ブログ】下剤を飲まない大腸カメラ検査

2023.07.03 ブログ記事

【院長ブログ】下剤を飲まない大腸カメラ検査

大腸カメラ検査は、大腸がんなどの発見に非常に有用な検査ですが、「下剤を飲むこと」が大きなハードルとなっている方...

【院長ブログ】大腸カメラの検査の日、生理になったら

2023.06.01 ブログ記事

【院長ブログ】大腸カメラの検査の日、生理になったら

大腸カメラの検査は生理中でも受けられる? 大腸がん検査を受ける際に生理になることを気にされる方もいらっしゃるか...

【院長ブログ】大腸カメラの検査後

2023.05.05 ブログ記事

【院長ブログ】大腸カメラの検査後

大腸カメラ検査後の注意点 大腸カメラ検査後は観察時に腸内にガスが沢山入っているので可能な範囲でおならをしましょ...

【院長ブログ】大腸内視鏡「検査前」の過ごし方について

2023.04.06 ブログ記事

【院長ブログ】大腸内視鏡「検査前」の過ごし方について

検査前日から当日までの流れ 検査前日(ご自宅で) 前日は、消化の良いものを19時までに摂りましょう。 夕食は原...

【院長ブログ】保険適応の条件

2023.03.10 ブログ記事

【院長ブログ】保険適応の条件

ピロリ菌検査の保険適応条件 胃がんの予防にピロリ菌の除菌を 胃がん患者の98%はピロリ菌保菌者というデータがあ...

【院長ブログ】ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ菌)とは?

2023.02.10 ブログ記事

【院長ブログ】ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ菌)とは?

ピロリ菌とは何ですか? ピロリ菌は胃の粘膜に生息しているらせんの形をした細菌で、ヘリコバクター・ピロリと言われ...

【院長ブログ】胃カメラは鼻と口どっちがいい?

2023.01.19 ブログ記事

【院長ブログ】胃カメラは鼻と口どっちがいい?

胃カメラは鼻と口どっちがいい? 胃カメラを受ける際に経口(口から挿入)か、経鼻(鼻から挿入)のどちらがいい...

【院長ブログ】経鼻内視鏡検査を受けられない場合

2022.12.12 ブログ記事

【院長ブログ】経鼻内視鏡検査を受けられない場合

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)について 「胃カメラ検査を受けないといけない」と思いつつ、怖い、苦しい、気持ち...

072-422-0540

WEBお問い合わせ