- HOME>
- 血便
bloody-stool血便
血便とは?
血便とは、便に血が混じった状態を言います。
目で見てわかるものだけでなく、肉眼では確認できない微量な血液が混ざったものも血便とされます。
血便は肛門や直腸、胃・十二指腸など様々な臓器からの出血で起こりますが、黒っぽいタール便(下血)の場合、胃・十二指腸からの出血が疑われます。
また暗赤色の便が出る場合は、大腸の奥からの出血が考えられるので注意しましょう。
血便がある時に考えられる病気
- 虚血性腸炎
- 大腸憩室出血
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- 裂肛(切れ痔)
- 痔核(いぼ痔)
など
血便の奥に様々な病気が潜んでいることがあり、大腸がんの可能性もありますので、大腸カメラ検査を受けられて原因を追究するようにしましょう。
岸和田市の浜中医院では、苦痛を抑えた状態で大腸カメラ検査が受けられます。
bloody-stool便潜血検査について
便潜血検査が陽性だった
便潜血検査とは、便に血液が混じっているかどうかを確認する検査です。
便に血液が混じっている場合、便潜血検査は陽性となります。
陽性結果が出た場合、精密検査として大腸カメラ検査で大腸がんの有無などを確認します。
痔による出血の可能性もあります
便潜血検査が陽性になる一番の原因として、痔による出血が挙げられます。
なので、明らかに痔による出血は考えにくい場合を除き、まず肛門鏡カメラで詳しく調べてみたうえで、本当に大腸カメラ検査が必要かどうか検討いたします。
便潜血検査が陰性だった
便に血液が混じっていない場合、便潜血検査は陰性となります。
ただし、初期の大腸がんや大腸ポリープは出血することが少ないため、こうした異常があっても陰性となることが多いです。
またがんが進行した場合でも、発症部位によっては出血を起こさないため、陰性となるケースは珍しくありません。
“陰性=大腸がんではない”というわけではありません
便潜血検査が陰性だったからといって、「大腸がんではなかった」と安心できません。
あくまで便潜血検査は進行した大腸がんが発見できる可能性のある検査で、初期の大腸がんや前がん状態である大腸ポリープを発見するのは難しい検査です。
また進行した大腸がんを見逃してしまうケースもあります。
そのため、大腸がんや大腸ポリープを早期発見して、予防に繋げるためには大腸カメラ検査を受けることが重要となります。