高血圧

hypertension高血圧

高血圧とは?

血液が血管を押す圧力のことを血圧と言い、慢性的に血圧が高い状態が続くことを高血圧と言います。
高血圧の状態が続くと血管に過度な負担がかかり、動脈硬化を進行させる原因となり、脳梗塞や心筋梗塞に繋がります。

高血圧の原因は?

階段を上るなどの普段の動作、またスポーツやストレス、緊張などで一時的に血圧が上昇することもありますが、塩分の過剰摂取などの食生活、運動不足、自律神経の乱れ、お薬の副作用などが原因で血圧が高くなることもあります。

どんな場合、高血圧と診断される?

高血圧は次の基準を基に診断されます。

診察室血圧(※病院で血圧を測った時)

収縮期血圧(最高血圧):140mmHg以上
または
拡張期血圧(最低血圧):90mmHg以上

家庭内血圧(※ご自宅で血圧を測った時)

収縮期血圧(最高血圧):135mmHg以上
または
拡張期血圧(最低血圧):85mmHg以上

hypertension高血圧を放っておくと…

動脈硬化を引き起こします

高血圧そのものに症状はありませんが、「症状はないから大丈夫」と思って放っておくと、血管に過度な負担がかかって動脈硬化を引き起こすことがあります。
そして動脈硬化が進行すると、脳梗塞や脳出血、心筋梗塞、狭心症などのリスクが高まりますので、症状がないからといって安心せずにきちんと治療を受けるようにしましょう。

高血圧の治療

食事療法

塩分の過剰摂取や動物性脂肪の多い食生活は血圧を高める原因となりますので、毎日の食事内容を見直して血圧のコントロールをはかります。
その他、過度な飲酒や喫煙は血圧の上昇を招き、動脈硬化のリスクを高めますので、節酒・禁酒や禁煙に取り組むことも大事です。

運動療法

メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)が原因で高血圧となっているケースが多いので、無理のない範囲の運動を継続することで適正体重にし、血圧を適正値まで下げるようにします。

薬物療法

食事療法や運動療法を行っても血圧のコントロールが難しい場合には、降圧剤などのお薬を使った治療を行います。
血圧を下げます。
現在は様々な降圧剤があり、副作用が少ないものもありますので、お一人おひとりの病状や体質に合ったものを選んで処方いたします。

その他(禁煙など)
その他(禁煙など)過度なアルコールの摂取、また喫煙は血圧の上昇だけでなく、動脈硬化を進めるリスクとなります。
食事の見直しや積極的な運動だけでなく、節酒・禁酒や禁煙にも取り組むようにしましょう。

072-422-0540

WEBお問い合わせ